[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大阪北摂地区で活動しているボディコンディショニングスペースの日記。オーダーメイドのインソールも作成しています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は『イングランド vs アルジェリア』。
仕事終了と同時にすぐ隣のパブで観戦。
大方の予想に反して格下のアルジェリアに対して痛恨のドロー・・・。
イングランドって素早いパスワークが売りなだけに、早めのプレスでスペースを消されたらもう全然だめですね…。あわててパス出してもボールが遊んで足元に収まらず…。
試合開始時に、イングランドの選手の中に1人食中毒者がいるみたいなことを解説者が言ってたけど、ルーニーに違いない。。全然冴えてなかったし。
いずれにせよイングランド大ピンチ。次は絶対に勝たないと・・・。
まぁ、幸いにもアメリカとスロベニアが引き分けてくれたんで、次に勝てば確実にグループリーグ突破できます。トーナメント形式の試合が1試合増えたみたいなもんですね。
気持ちを切り替えて明日の日本戦を楽しみにしながら寝ます。今日のアルジェリアの戦い方に、日本のグループリーグ突破のカギが見えた気がする。。。
って、昼間から仕事もせずにパブでサッカー観戦っておかしくない??
と、よくよく考えると不自然な状況なわけですが、どうやら会社によっては自国の応援時やイングランドの試合のときはサッカー観戦を許可していたり、わざわざ会社内に観戦ルームを設置したりしているようです。
なぜなら・・・
病欠を使って仕事を休む人が増えるから…。
なんともイギリスらしい理由ですが、この国では病欠の場合は給料補償があるようです。日本だったら有給休暇扱いになるけど。。。なので病欠者の給料を払う代わりに会社に来させて試合中だけ仕事を抜けさせた方が、会社にとっては損害が少ないようです。
まぁこれはごく一部の理由なんでしょうけど・・・。
そういえばこないだの日本戦の時も15時キックオフだったのにスーツ姿の日本人がパブを占拠してました。
イングランド戦は特別開放されていたクラブで観戦。
クラブだけあってスクリーンも音響も大迫力。しかもビール1パイントがたったの£2。安い。結果はアメリカとドローで、少し残念でしたが・・・。
日本戦は試合内容に関してなにかと厳しい評価も多々あるようですが、個人的には勝てたので大満足。少なくとも消化試合がなくなって最後まで戦えるようになったわけですし。
この調子でオランダにも善戦してほしいです。
そういえばオランダ戦のある19日(土)に日本のお笑いコンビのジャルジャルがロンドンで無料ライブをするそうです。